テレマーク(福島県岩瀬郡天栄村・南会津郡下郷町。日本三百名山、うつくしま百名山)(たけ)
もうそろそろ二岐山の季節だろうと思って、偵察に行ってきました。
スキー場跡地上部の植林は立派に成長。
いつもは植林の中を抜けて、尾根に上がるのですが、今回は失敗。
植林を突破できず、スキー場左側の尾根を登りました。
登りきるまで50分。久々の木登り。
参った参った。
素敵なトレースをつけましたので、今度行かれる方は行ってみてくださいませ。
休憩ポイント
右手の沢の中
所々底が抜けますが、おおむね底は出来てて、その上に新雪30cm。
昨日のトレースが途中からあたったので、それを使わせてもらって尾根を登るのは楽でした。
広い斜面はまだ笹がしっかり出ています。
急斜面は藪が隠れきってません。
途中にある林道の段差もしっかり1mほどあります。
もうちょっと降らないと気持ちよくは滑れないかな。
帰りは林道に出て戻りました。
本当は登りも林道の途中から入ろうと思ってたのですが、朝の除雪がまだで雪が積もっていたので、車で入るのは断念してスキー場跡地から登りました。
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50,000(地図画像)、数値地図25,000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものです。(承認番号 平17総使、第287号)
0コメント