2020/12/18 グランデコスキー場


今シーズンは狭山スキー場へ行かなかったこともあって、ようやくシーズンインです。

ゲレンデ練習一本でもう腿パンパン。

やっぱり狭山で練習してないので練習不足ですが、圧雪されたところは足がもたないので、さっそくシールを貼って登る練習開始。


昨日までは大雪だったのに、今日は快晴。休暇を取って大正解!!


気分よく登っていたら足元からパチンって音がして、ビンディングを見るとビンディングが壊れてる!!


この根性無しめ!って前も言った気がします。

調べてみたら前も休暇取って滑ってた時でした。 2017/3/10 箕輪迷沢・ビンディング破損

一人だけいい思いしようとしたから???

まあそれに挫けず針金で補修。


針金は下りで頑張ってもらうため、登りは緩めに締めておいて、メインの固定はバンドで。

今回はこの状態で全く支障なく登れましたが、激しいラッセルだとバンドを増やさないとだめだと思います。


そのまま3QL側のTOPまで登って、西大巓への登り口チェック。

もう一降りあれば安心して行けますかね。


下りは針金をキッチリ締めて、バンドを外して滑りましたが、意外と普通に滑れちゃったので、ツアー中のトラブルでも大丈夫そうです。


コメントはこちら



N家的生活

N家的生活は福島県を中心に、テレマークスキーのツアーレポート、山と湿原の花巡りをメインとしたアウトドア日記を掲載しています。