暖かく雨が降る日もあって、どこの山に行っても雪の状態がイマイチっぽいですが、昨晩から少し降ったようなので、もしかしたら?と思って西大巓へ向かってみました。
カリッカリの氷の上にうっすら1cmくらいのサラサラ雪。
シールがあまり効かず、エッジもなかなか効かなくて、登るのに一苦労。
木に被ってた雪もすっかり落ちてしまったようで・・・
スノーシューの人がたくさんゴンドラを降りて登ってましたが、第3QL側からはあまり登らないようで、こちらは自分のトレースだけ。
氷の斜面に難儀しながらようやく山頂到着。山頂の碑がこんなに高くでてるなんて。
西吾妻方面。
心の目で見てください。いや~真っ白。
東斜面も少し入ってみましたが、ガリガリって全然気持ちよさそうじゃないので、東斜面はパスして下山。
0コメント