2024.12.30 11:302024/12/30 秋田八幡平スキー場29日にいわきでソフトテニスの打ち納めをした後、そのまま北上して、30日は秋田八幡平スキー場。さすが八幡平だけあって雪が軽い。福島だったら数本滑ったら脚パンパンだけど、お昼過ぎまで滑ってられました。終わったら後生掛温泉に入ろうと思っていたら14:00で入館終了らしくって間に合わず。湯治部も縮小してしまって、なかなか寄りづらい温泉になってしまった
2024.05.04 12:272024/5/4 鳥海山・祓川連休後半、鳥海山へ遠征してきました。例年よりは少し少ない気もしますが、変にクラックが入ってるところもなく、滑るところは困らない感じです。連休前半はタールで滑らないって話でしたが、それも収まったのか?例年並みに滑ったと思います。そういえば、祓川の駐車場で楽天モバイルの電波は1本。トイレの近くが一番いい感じで4本。楽天全然問題なく使えそう。
2024.05.01 14:552024/5/1 焼山今年は雪が少なくて、そこそこ雪がありそうなところと言えば、鳥海山か八甲田といったところですが、みんな考えることは同じ。人が多そうなので、静かそうな山をチョイス。mt.raccoさん、Soigaさんと久しぶりに春の八幡平・大場谷地から焼山です。駐車スペースがあまりないので、ちょっと心配でしたが先客おらず。帰りも車は増えてなかったです。
2024.04.29 13:002024/4/29 前大巓浄土平から蓬莱山の下までは雪は無くて、夏道を歩きました。避難小屋から先も前大巓方面に雪は繋がってなくて木道歩き。鎌沼の北側で一か所だけ木道と雪が繋がっていて、前大巓へ行けましたが、連休後半はもう雪が切れているかも。天気は良くて、雪は緩んでて滑りやすかったのは良かったですが、今年はとにかく雪が少なかったです。
2024.03.06 08:572024/3/6 猪苗代スキー場またまた、平日の猪苗代スキー場。この日は2日前から雪が降ってて、猪苗代スキー場も雪が増え、3/9にはミネロの方も再開。ようやく滑れるエリア広がってきました。
2024.02.23 06:052024/2/23 西大巓暖かく雨が降る日もあって、どこの山に行っても雪の状態がイマイチっぽいですが、昨晩から少し降ったようなので、もしかしたら?と思って西大巓へ向かってみました。
2024.02.18 12:292024/2/18 天元台スキー場今日は職場の人たちと天元台スキー場で滑る予定でしたが、集合時間まで時間があったので、先に上がって中大巓まで散歩。もう少し時間があったら西吾妻まで登りたかったですが、さすがにそこまでの時間は無く、中大巓でおしまい。天気がとても良くて景色が良かったので、ほんの少しでしたが上がって良かった。