2004/11/27  日光→会津若松観光

強風に負け、会津でプチ新撰組巡りをしてきました


丸沼高原スキー場へ向かいましたが、小雪とあまりの強風のため、残念ながら引き返してきました。

戦場ヶ原。小雪&強風。


代わりに日光・鬼怒川を通り、会津若松で観光をしてきました。

天寧寺

東山温泉・武家屋敷のそば。

新撰組局長・近藤勇氏のお墓(首塚という説アリ)があります。境内の駐車場(8台くらい駐車可)に車を停め、10分程度山を登ります。何名か観光の方が来ていました。

天寧寺。


飯盛山

白虎隊ゆかりの地です。

「さざえ堂」という螺旋廊下で上り下りする珍しい建物もあります。

帰りに白虎隊記念館に立ち寄り、無造作に飾られた新撰組の遺品・肖像画を見てきました。白虎隊や会津若松の方、新政府軍の方の遺品なども展示されています。NHK大河ドラマ「新撰組!」で山南敬助氏役だった堺雅人氏のサインもありました。

さざえ堂。


鶴ヶ城

天守閣内が展示スペースになっています。

以前は具足・武器などお約束の展示品が並んでいましたが、美術館(博物館?)のような造りに変わっていました。

会津と新撰組の企画展が催されていました。新撰組の齋藤一氏がやけにPRされていたような気がします。

鶴ヶ城。


会津若松観光物産協会

コメントはこちらへ。

N家的生活

N家的生活は福島県を中心に、テレマークスキーのツアーレポート、山と湿原の花巡りをメインとしたアウトドア日記を掲載しています。