2004.12.30 12:152004/12/29,30 栗子・米沢スキー場ゲレンデ練習に行ってきました。(知三朗は初日のみ)12/29 栗子国際スキー場28日午後よりOPENした栗子国際スキー場へ行ってきました。朝11時頃より滑り始め、パフパフのゲレンデで4時間、みっちり練習しました。知三朗が圧雪されていないゲレンデで直滑降の練習をしたところ、後ろ足の板が刺さってしまい、大変なことになってしまいました。(下記参照)雪が1日中降っていたのでスキーをするには最高でしたが、帰り道はお腹を見せている車、横向きで道路を塞いでいる車、後ろのガラスに鉄パイプが突き刺さっている車等、衝撃的な光景を目の当たりにしながら帰ってきました。
2004.12.26 12:102004/12/25,26 沼尻スキー場ゲレンデ練習に行ってきました。(知三朗は初日のみ)沼尻スキー場へゲレンデ練習に行ってきました。土曜日は知三朗の直滑降の入れ換えの練習に終始しました。当初はゆるゆる斜面の多い蔵王ライザを考えていましたが、沼尻のポニーコース(平均斜度6°)が開くとの情報を得て、沼尻に予定変更しました。N家がスキー場に到着した段階ではポニーコースはまだ整備中でしたが、リフト券を買って準備をしている間にOPENとなり、N家はリフト一番乗りしました。ポニーコースはスキー場のゲレンデをつなぐ連絡通路で斜度なく、滑っても面白い斜面でない為、幼稚園児と思われる集団が、雪合戦をして遊んでいる以外に人は来ず、OPENして2時間経ってもリフトに乗るのはN家のみという状態で、ゲレンデを使い放...
2004.12.19 12:092004/12/18,19 天元台&箕輪スキー場ゲレンデ練習に行ってきました。箕輪スキー場へ行ってみると大混雑していたので、天元台へ行ってきました。天元台は昨夜のうちに20cm位積もったようでしたが、到着したのが11:30頃で新雪はすっかり荒らされていました。(最初から天元台に来ていれば美味しい思い出来たかも・・・・・)
2004.12.11 11:592004/12/11 グランデコ2回目ゲレンデ練習に行ってきました。グランデコスキー場へゲレンデ練習に行ってきました。朝9時の段階でリフト乗り場には若干の行列。なかなか皆さん出足が早いです。数日暖かい日が続いたせいか朝からゲレンデの雪は薄く、リフト乗り場に近づくにつれ草・土・石が出ていました。
2004.12.04 11:542004/12/4 グランデコ初滑りグランデコOPEN。たけ独りで行く。11月26日OPEN予定が雪不足で延期になり、ようやく本日OPENしました。 営業時間:9:00~15:00 リフト券 :大人一人2000円(駐車場無料) 営業リフト:第1クワッドリフトインターネットでは3200円と表示されていましたが、行ってみると値下げされていました。かなりお得な感じ。予想と違って人が少なく、リフト待ちもなかったです。
2004.11.27 11:492004/11/27 日光→会津若松観光強風に負け、会津でプチ新撰組巡りをしてきました丸沼高原スキー場へ向かいましたが、小雪とあまりの強風のため、残念ながら引き返してきました。
2004.11.23 11:452004/11/23 ペンキ塗り手伝いパグ用ウッドチェアを塗ってきました。たけが仕事のため、することもないので忘れ物を取りに実家に行ったところ、まんまと捉まってしまいました。先々週にウッドデッキを塗ったところ、想像以上に赤くなりウッドチェアが違う意味で目立つようになったので、黄色に塗ってしまおう!となったとのこと。パグ犬の健康や、塗りやすさを考えて、水性ペンキにしました。
2004.11.14 11:392004/11/14 丸沼高原スキー場人工雪スキーを楽しんできました。知三朗の新ブーツを試しに丸沼へ滑りに行ってきました。土曜日の夕方に日光いろは坂~金精峠を越え、スキー場の駐車場にて車中泊しました。朝方冷え込んだため、寝袋に入れていた足が少し寒かったです。先週、金精峠で凍結していた部分があったとの情報もあり、夜間や早朝に走るようであれば、そろそろスタッドレスに換えておく必要がありそうです。
2004.11.07 11:312004/11/6,7 東京オノボリ旅行結果的にベタベタな観光旅行になってしまいました。知三朗のプチ同窓会(友達の結婚報告会)のため、都内へ1泊2日旅行をしてきました。1日目早朝出発によるお得キップ使用のため、9時半には東京駅に着きました。・八重洲の地下街(中古カメラを物色)・神田のアウトドアショップ(板の多さに驚く)・浜離宮公園(茶室で抹茶を一服)・水上バス(懐かしい隅田川沿い)・浅草寺(人の多さにぐったり)・京橋のアウトドアショップ(たけ)・新宿でプチ同窓会(知三朗)・人形町にてお泊り(土曜ワ●ド劇場を見る)浜離宮の茶室。
2004.10.30 11:252004/10/30 五色沼お手軽ハイキングをしてきました。新潟の地震で大変な思いをされている方や、ボランティアをされている方に申し訳ないと思いつつも、近場の五色沼へ早朝ハイキングをしてきました。朝7:30頃、裏磐梯ビジターセンターへ到着。毘沙門沼からスタートしました。この時点では、空は綺麗に晴れており、午後から崩れるとの天気予報は嘘のようでした。毘沙門沼。
2004.10.23 11:202004/10/22,23 Yeti・狭山スキー場スキー場オープンのはしごをしてきました。7月後半、鳥海山での2004年シーズン滑り納め後から約3ヶ月ぶりとなりましたが、今シーズンのスタートを切るため、実家のパグ犬を伴いYetiへ向かいました。先着300名の無料リフト券をGETすべく、N家+パグ犬も列に並びましたが、平日のためか想像してたより人は少なく、無事に無料券を頂戴しました。(犬はそもそも入場無料のようです)車窓より富士山。
2004.10.17 11:152004/10/17 北茨城キノコ狩りばむさん主催のキノコ狩りに参加しました。N家初のキノコ狩りに行ってきました。他のご参加の皆様がキノコ探しに一生懸命なのに対し、N家は花探し&写真撮りに一生懸命でした。(どれが食べられるのかも全くわからなかったし。)急な斜面を登ったり、笹薮の中を歩き回ったり、知三朗がイメージしていたキノコ狩りとは違ってビックリしました。子供の頃に戻ったみたいで面白かったです。こんな時期にスミレ。