2006/3/4 雄国沼ツアー

予想外の雪でした。(たけのみ)


先々週あたりから気温が上がって雨が降ったりしていたので、雪の状況はとても悪そうだと思って苦戦したとしても何とかなるであろう雄国ツアー(猫魔スキー場~雄国山~ラビスパコース)へ行ってきました。

メンバーはmt.raccoさんとそいがさん、mt.raccoさんのお知り合いのHさんでした。

ラビスパの駐車場に車を一台デポして猫魔のスキー場へ。土曜日にしては意外と駐車場に車が入っていました。

足慣らしにスキー場で1本滑ったあと、雄国第1トリプルリフトに乗ってゲレンデTOPからいざ出発。

ゲレンデの外に出てみるとなんとうっすらと新雪が積もっています。しかも軽い!!

嬉しい誤算。

空は若干曇り空でしたが、雄国沼の小屋は遠くからもはっきり見えました。

すっかり晴れて気温が上がるより風の無い薄曇りの今日の天気は雄国ツアーにはちょうど良かったように思います。

雄国沼の小屋で軽く休憩した後、シールをつけて雄国山の稜線目指して登ります。

小屋から眺める斜面は未だ手付かず。

登っている人影もなく、今日一番乗りです。

稜線を見上げると今年は雪庇が出来ていません。稜線からの滑り出しも苦労せずいけそう。

稜線についたら早速一本。

滑り出し瞬間の雪は固めでしたがすぐに滑りやすい雪に変わり、止まることを忘れて降り切ってしまいそうです。

気持ちよく滑って降りたら登り返してもう一本。

結局、mt.raccoさんとHさんが2本。

たけはよっぽど気持ちよかったらしく3本も滑ってきたそうです。

大斜面に満足したら雄国山の山頂へ。

大斜面で遊んでいる間にテレマークの団体さんに追いつかれ、山頂は大賑わいでした。

(ペンションのツアーだったそうです)

雄国山からの下りも雪は良好。

木の間隔も広く、キレイな林の中をとにかく気持ちよく滑って下りてきました。

N家的生活

N家的生活は福島県を中心に、テレマークスキーのツアーレポート、山と湿原の花巡りをメインとしたアウトドア日記を掲載しています。