久しぶりの外食(笑)。
9月頭に尾瀬へ行ってからなかなか遊びに行く機会がありませんでしたが、朝から快晴で家に居るのはもったいないと、お昼ご飯と水汲みを兼ねて、福島県の摺上川上流へ行ってきました。
飯坂温泉から国道399号線で山形方面へ向うと途中には、もにわの湯(大人250円)、摺上川ダムがあります。
ダムを過ぎてしばらく行くと道が狭くなります。対向車に気をつけながら宮城県方面へ。
N家は同じ場所で、進んでは対向車が来てバック、やり過ごして進んだらまた対向車で結局6回も同じところを進んで戻ってを繰り返してしまいました。
道路の脇に勢いよく水が落ちているところを発見。早速水汲みですが、水の勢いがすごすぎて汲むのが大変!!ペットボトルで汲もうとする方もいらっしゃいましたが、ペットボトルで汲むのはかなり難しいです。
地元では有名なのか、多くの方が路駐をしながら水を汲んでいました。
途中、国道から外れて工事用の砂利道でプチ芋煮会。手間をかけずにということで自宅で鍋に下ごしらえ。汲んだ水を使ってカセットコンロで温めて出来上がり。
木漏れ日と心地よい風の中、久しぶりの外食を楽しみました。(デザートは蜜柑。)
摺上川周辺の紅葉は最盛期の一歩手前でした。
コメント等はこちらへ。
0コメント