2008/1/1 森吉山

真っ白です。(たけのみ)



笹森山の翌日はmt.raccoご夫妻と阿仁スキー場から森吉山を目指しました。

 昨日から雪は降り続いており、森吉もパフパフの予感。 

ただ吹雪いてそう。 

ゴンドラを降りると思っていたよりは風は弱く、その場でシールを貼って出発。  

先行者のトレースはなく、新年最初の入山のようです。 


行きは小屋に立ち寄らず、山頂へ直行。 

当初の予定通り、山頂は風がビュービュー。 じっとしていられず、シールを貼ったまま風が避けられるところまで下りました。

ナイスポージング(?)なraccoさん。 


 シールを外して滑走開始。 パフパフです。

 粉まみれな、soigaさん。 


林間を抜けると辺りは真っ白。 

GPSで入念に方向をチェックしてから進みました。 

所々で見つかる赤布がとても頼りになりました。 


避難小屋が見えると一安心。 小屋に入っても誰も居ません。

 今日の入山者は3人だけ? 

 新年早々かっこええ滑りの、raccoさん。 




予定より1時間遅れて阿仁スキー場に戻ってきました。 ゲレンデの雪の固さに、疲れが倍増(笑)。 やはりパフパフな雪が一番だなーと再認識しました。

N家的生活

N家的生活は福島県を中心に、テレマークスキーのツアーレポート、山と湿原の花巡りをメインとしたアウトドア日記を掲載しています。