2009/8/11 湯殿山神社・大森山動物園

夏休み1日目。



今年は夏休み前に1人で北アルプスに行ったので、夏休みは完全家族サービスです。

初日は湯殿山神社。

水沢の道の駅で前泊して、出かけました。

朝からどんよりした曇り空でしたが、降らない方に賭けて、駐車場からは歩いて本殿へ向いました。

駐車場で月山登山に来たのだと勘違いされてしまいましたが、イヤイヤ普段着。普段着。

こんなカッコで、しかもはるぞう連れて、ここから月山まで登れません。

当分の間っていつまででしょう?

採るなって書いてあるってことは、いっぱいあるってことですよね??

ありがた~い御神体を拝んだら、帰りはバスで駐車場まで。

はるぞうは地図を見てご機嫌。


あっという間に湯殿山神社を見終わり、その後、北上するついでに秋田の大森山動物園に立ち寄りました。

お目当てのカピバラ

定番のペンギン

牛ゾーンの水道はミルク缶

はるぞう、水槽から離れず。

食べ物?

てきと~な名前


しっかり閉園時間まで周って、係の人に煽られて出てきました。

こじんまりした動物園で、商売っ気もあんまり無くて良かったです。

朝からのんびり周るのも良さそう。


コメント等はこちらへ。

N家的生活

N家的生活は福島県を中心に、テレマークスキーのツアーレポート、山と湿原の花巡りをメインとしたアウトドア日記を掲載しています。