2011/3/6 箕輪・迷沢

箕輪らしい天気でした。(たけ)



久しぶりに吹かれてきました。

朝、郡山を出る時は青空だったので、のんびりツアーが出来ると思っていたのですが、母成峠を越えると曇り空。

箕輪のリフトを降りて登り始めると背中から強風が吹きつけるようになり、辺りはガスで真っ白。

そのうち吹き飛ばされそうなほど風が強くなってきて、箕輪と鉄山とのコルで撤退。

ほぼ登ってきたのと逆ルートでスキー場へ戻る。

スキー場の傍まで戻ってきている確信はあるのだが、スキー場も全く見えず。

無事スキー場に出ても、ゲレンデ自体がガスの中。

いやいや大して登ってないので疲れたツアーでした。

Mt.raccoさん、Soigaさんお疲れ様でした。

コメント等はこちらへ。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50,000(地図画像)、数値地図25,000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものです。(承認番号 平17総使、第287号)

N家的生活

N家的生活は福島県を中心に、テレマークスキーのツアーレポート、山と湿原の花巡りをメインとしたアウトドア日記を掲載しています。