冬休み5日目。(たけ)
Mt.raccoさん、Soigaさんと合流して、中倉山へ。
1日に出されていた予想天気図からすると余り天気が良くないみたいだし、とりあえずスキー場に行ってみて、天気次第でスキー場を滑るか、温泉へ直行するか?と考えてましたが、朝起きると風も余り無くて、意外と天気がいいので、やっぱりツアーへGo。
Mt.raccoさん曰く、美味しい斜面が待っているらしいが、どうにもスノーハイキング。
登らねば滑る所もないんだけど、大した登りが無い・・・・
中倉山の直下は急に登りがきつくなってくるので、そこを登れば滑り応えがあるが、
登り応えもありそうで、あえなく断念。
意外と開けたところもあって、春のザラメの時期にウロコで来ると楽しめそうな感じ。
ゆるゆる斜面のツリーランも楽しい。
林間を下ると樹海ラインに出るので、そこからは樹海ラインに沿って約40分の下りラッセルでスキー場の中腹に戻ります。
この最後のラッセルが無ければもう少し人が入るかも?
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50,000(地図画像)、数値地図25,000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものです。(承認番号 平17総使、第287号)
0コメント