今日は燧ケ岳。
朝、7時半頃御池の駐車場に到着。
車はそこそこありましたが、燧を登っている最中はそれほど人は居なかったです。
沼山峠へのシャトルバスの運行がちょうど始まったようなので、大半はそちらに行ってたっぽい。
広沢田代。足元はボコボコ。
2段目を巻いて行くと燧の山頂が見えてくる。
縦溝が激しくって、トラバース大変だったので、コブを巻かないで素直に一回上がった方が楽だったかも。
熊沢田代はまだ木道出てません。意外と雪は多い。
尾瀬が原はすっかり雪が融けてました。
尾瀬沼も融け始まってました。
下りは東田代へ下って、車道に出て終了。
雪はちゃんと繋がっていて、沢も出てませんでした。
0コメント