みどぽんさんのつぶやきを見てバンダイクワガタが
見たくなって磐梯山へ行ってきました。
夏季お休み中の裏磐梯スキー場よりスタート。
レストハウスの左側から行ったけど、失敗。
ゲレンデの右側に道がついていたのでリフトの支柱の目印に
右手の車道をそのまま登った方が良かったです。
噴火口ルートに咲いているらしい・・・・。
ガスったら迷子になりそう。
ガレガレの沢を横切ったと思ったら登り・登り・登り。
上の写真の壁みたいな斜面に登山道あり。
急な登りの続く鬼ルート。もうふらふら。
でも登りきったら現れました。バンダイクワガタ。
すっごく小さい花なので、気にしなかったらそのまま
通り過ぎちゃいそう。
ちょっと雲多いけど、展望も良し。
これだけ登ったら弘法清水に着いてもいいでしょ~と甘い期待は
あっさり裏切られ、まだまだ先がありました。
あ~山頂は遠い。
でもさっきの激登りと違ってこの先は花畑ゾーンなので
モチベーションUP。
弘法清水で終わりにしようかと思いましたが、まだお昼前だったので
山頂目指してゆっくりゆっくり登って、ちょうどお昼頃に磐梯山
山頂到着。
虫が多すぎてのんびり出来ない!!
軽く食べたら即下山。
登山道の木に掛かってたてるてる坊主。
途中で天気が崩れるかな?と思ってたけど、最後まで大丈夫でした。
0コメント