2004/05/23 クマガイソウツアー

いきあたりばったりだったのですが、行ってみて良かったです。


篠葉澤稲荷神社に参拝。

ご利益だけをHPで調べて行ってみたところ、

明治時代の木彫りの社がありました! かなりラッキーでした。


車で走っていると、(神社とはだいぶ離れてます)

『クマガイソウまつり』なるアヤしいのぼりを発見。

 町おこし系のイベントかしらと思い、行ってみました。

 なんでもクマガイソウは群生地が日本では3箇所しかなく、

 絶滅種に指定されている貴重な植物らしいです。 

公開して盗難防止と保護資金収集ができる1石2鳥イベントのよう。

協力金各300円で見せてもらいました。 

山道を20分くらい歩くと、目的の群生地に到着しました。 

咲き終わりな感じでしたが、それでも珍しい花をみることができて良かったです。

N家的生活

N家的生活は福島県を中心に、テレマークスキーのツアーレポート、山と湿原の花巡りをメインとしたアウトドア日記を掲載しています。