のんびり歩いてきました。
昨日、早池峰山に登れなかったため、代わりに近場にてお手軽ハイキングをしてきました。
8時過ぎに雄子沢の駐車場に車を停め、緩やかな登り道をのんびり歩き、1時間位で雄国沼休憩所へ着きました。
昨日はあんなに天気が悪かったのに今日は天気が良く、途中冷たい水で顔を洗いたかったのですが水場がなく、雄国沼休憩所そばの水場まで我慢して歩きました。
休憩所で一休みした後、湿原へ向かいました。
遊歩道より雄国沼を望む。
あんまり花は期待していませんでしたが、湿原にはウメバチソウやリンドウ、アキノキリンソウなどが咲いていて、その他遊歩道にも季節の花や変なキノコがあったので、飽きずに歩けました。
リンドウの中身。
湿原。一方通行也。
仲良しとんぼちゃん。
今回のお花
キリンソウ?(雄子沢遊歩道にて。)
キク(雄子沢遊歩道にて。)
ウツボグサ(沼沿い遊歩道にて。)
アザミ(沼沿い遊歩道にて。)
キリンソウ(湿原にて。)
ウメバチソウ(湿原にて。)
観光客風の方たちとすれ違いながら戻り、車を停めておいた駐車場には11時半頃に到着しました。
一部紅い葉っぱもありましたが、本格的な紅葉はまだ始まっていないようです。
番外編(オマケ編)&ご感想はこちらへ。
0コメント