春の陽気です。
土曜日は比較的天気が良さそうだったので、再び前回強風で敗退したあだたらへ挑みました。
朝、10時頃ゴンドラを降りて、ゲレンデより出発。風もほとんど無く、快晴。アウターの下はシャツ一枚、頭はヘルメットではなくタオルを巻いて、のんびり尾根沿いを登りました。
先行の山スキーヤー
一時間ほどで山頂に到着。山頂には5名ほどしかおらず、このとても良い天気にしては人が少ないような気がします。
あだたら山山頂
下りはいきなり滑らなくなる雪が時折混ざったザラメの斜面を滑り(転がり)、五葉松平を通って、あだたらスキー場の北側のゲレンデへ出ました。
以前行った時はゲレンデの降り口は凄く木が混んでいて、板を脱いで降りましたが、今回は木が無くなっていて、何の問題も無く、滑って降りることが出来ました。(何故、こんなにも変わったんだろう?)
快適な?斜面
0コメント