2005/5/15 福島市周辺花巡り

福島の春(?)を満喫。


■半田山■

福島市の北側、桑折町(こおりまち)にある山です。

N家は山登りはせず、半田山自然公園内の半田沼を1周してきました。


キャンプ地入口にて、ツクバネソウとシラネアオイの群生が迎えてくれました。

その他、クルマバソウ・エンレイソウ・ニリンソウなどが咲いていました。ショウジョウバカマはすでに終わっていましたが、かなりの数があります。来年の春が楽しみ!


■クマガイソウ群生地■

福島市内の山林にあります。年に1度、『クマガイソウまつり』を行なっています。

(昨年も行きました!)

残念ながら、まだつぼみの状態でした。


道端にはオトコエシ・ニリンソウ・ヒトリシズカ・リュウキンカなどなど。

アヤしいところでは、クリンソウが。自生とは思えません・・・。去年はなかったし。



■小鳥の森公園■

先月もカタクリを見に行きましたが、それ以外に目ぼしいお花はないか、様子を見てきました。

ギンリョウソウ発見!


葉っぱの下で群生していました。これからもっと生えてくるのかしら?

ギンリョウソウLOVEのたけはルンルン状態で、しつこく写真を撮っていました。

小鳥の森ネイチャーセンター前には、チゴユリが群生していました。


今回の花巡りでは、福島市周辺でも意外と楽にお花が見られることを学びました。


今回のお花。

シラネアオイ(半田山キャンプ場)

クルマバソウ(半田山キャンプ場)

ウラシマソウ(クマガイソウ群生地)

マルバタケブキ(小鳥の森公園)

フデリンドウ(小鳥の森公園)

ギンリョウソウ(小鳥の森公園)


コメント等はこちらへ。

N家的生活

N家的生活は福島県を中心に、テレマークスキーのツアーレポート、山と湿原の花巡りをメインとしたアウトドア日記を掲載しています。