2005/12/31 八幡平・茶臼岳ツアー

正月ツアー 二日目。


お正月ツアー2日目は八幡平の為、栗駒ツアーが終わったあと北上。

30日の晩は西根の道の駅で車中泊しました。晩御飯はあったかおでん+うどん。低い屋根のシビック車内での調理はなかなか大変でした。

 

朝の気温は-5℃。

寝袋2枚に毛布・象足の装備で寝ている間はぬくぬく。

なかなか寝袋から体を出せません。


31日は夜行バスで北上してきたそいがさん・千恵さんをmt.raccoさんが拾って合流するはずでしたが、大雪の為 、高速道路が閉鎖し到着が遅れるとのこと。


10:30 

到着が何時になるか分からないので、mt.raccoさんを置いて、その他のメンバーで茶臼ツアーに出発。


12:00

真冬だというのに素晴らしい青空。

風もなく、春のような陽気の中をしっかりとレースのついた林の中を進み、茶臼小屋へ到着。

さすがメジャーなツアーコースだけに小屋周辺はすごい人でした。


12:30

お昼ご飯の後、さっそく小屋の下の斜面を滑ります。

雪はパフパフ。

たまらず登り返してもう一本滑りました。

雪の状態は小屋真下が最も良かったようですが、多くの方は小屋の下は滑らず茶臼岳山頂を目指して登っていました。


14:30

あまりにも良い雪で、あちこち遊んでスキー場に戻ってきた時には日が沈み始めていましたが、終日素晴らしい天気で’05年を締めくくる最高のツアーとなりました。


コメントはこちらへ。

N家的生活

N家的生活は福島県を中心に、テレマークスキーのツアーレポート、山と湿原の花巡りをメインとしたアウトドア日記を掲載しています。