mt.raccoさん、そいがさんといってきました。
以前から狙っていた山形県某所へ。
たまにはのんびりツアーもいいと思って、かなり楽チンなコースとなりました。
登山口よりひとまず山頂を目指し出発。
距離700mほどの行程で1時間とかからず山頂へ到着。
山頂下は結構斜度がありますが木はまばらで、降雪直後は楽しめそうな斜面。
誰も滑っていないこの斜面に好き勝手にトレースをつけ、穴を開け下ってきました。
山頂下のお楽しみ斜面
山頂直下の斜面が終わるとユルユルのクロカンハイキングコース。(山頂を目指さなければ登り無しでこちらに直行)
クロカンハイキングコース
その次は程よい斜度の切り開きが1.5kmほど続きます。
切り開きの中の雪は先週の大沢スキー場の悪雪とは大違い。とても柔らかい雪で気持ちよく滑れました。
かつてのツアー標識
地形図や夏場に車道から眺めた様子から裏磐梯・雄国沼コースに匹敵するユルユルコースで、のんびりツアーにはいいコースだろうと想像していましたが、意外と滑って楽しめる場所があって、雄国へ行くよりいいかも?と思いました。
今回は最後に長い車道歩きがありましたが、車2台で行って、下り口に一台止めておけば車道歩きはしなくても済みます。
0コメント