みちのくの玄関口です。
栃木に出来たRさんの新居を見学に行く途中に白河の関を通ってみました。
一応そこそこ有名な観光地なので立派な公園になっているのかと思っていたら、意外とのどかなところで里山の様子が残っていて、イチゲにカタクリが生えていました。
ニリンソウは季節的にまだですが葉っぱはあったので春後半になれば咲いていそうです。
当日は気温が低かったせいかカタクリは開いていませんでした。
ぐるっと歩いて周っても10分かからないくらい小さな公園でしたが、意外と花はたくさん咲きそうで、思わぬ穴場スポット発見です。
コメント等はこちらへ。
0コメント