福島県~三重県をのんびり?ドライブ。
■4/28 福島県→長野県。
普段は夏に帰省していたのですが、何故か「GWに実家に帰る」という話になっていたため、帰省。
高速道路の深夜割引を使って出発。
途中、新潟で雷&どしゃぶりに見舞われながらも無事に長野県入り。
宿のチェックインまで時間が有り余っていたので、善光寺へ。
途中の道の駅でご飯。
ご祈願の石石いし。
受験生!頑張って!
昼食は安曇野の「上條」という蕎麦屋さん。
大根おろしの絞り汁と味噌でいただく蕎麦が美味しかった~♪
夜のデザート用に、アップルパイをお持ち帰り。レーズン・カスタードクリーム入りで大人の味でした!
そば処 上條
安曇野市穂高5256-1 TEL0263-82-4411
安曇野のコテージにて一泊。
山が近く、ナイスな立地です。間取りもGOOD!
温泉まで引いてありました。
・・・これで、巨大蟻がわらわら歩いていなければ最高です。(スキーシーズン用のコテージなのかな??)
ホテルアンビエント安曇野コテージ
安曇野市穂高牧2230 TEL0263-83-5867
■4/29 長野県→三重県。
料金をケチって、通勤割引圏内の名古屋までしか高速に乗らなかったのがいけなかったのか・・・。
輪中(わじゅう)でのんびり自炊♪の夢は消え、昼食をとったのが15時過ぎ。
しかも四日市総合体育館の駐車場。
駐車場にはテント生活の方もいて。車の脇でブルーシートを敷き、携帯コンロで牛カルビとパスタを炒める我々は、同業者に見られても文句言えなかったです・・・
18時に実家到着。たけ&たけ妹の誕生日を祝う。はるぞう溺愛される。
■4/30 三重県伊賀上野市。
観光客を装い、松尾芭蕉関連施設を巡る。
真夏日。足が棒のようになりました。
忍者が大量出没。
■5/1 三重県→石川県→富山県。
料金をケチって、通勤割引圏内の福井までしか高速に乗らなかったのがいけなかったのか・・・。
通過ついで?に石川県七尾市の病院へ、友達の出産祝いへ。
地元料理を小洒落たお店で♪の夢は消え、宿に着いたのは18時過ぎ、お店は飲み屋しか開いてなく、仕方ないのでコンビニ夕食でした・・・。
旅館はスタッフの方がフレンドリーだし、お風呂は貸切OKだし、とても良かったです。
機会があれば次も利用させていただこうと思いました。
旅館 かしはら館
富山県下新川郡入善町入善3675 TEL0765-72-0453
■5/2 富山県→新潟県→福島県。
料金をケチって、通勤割引圏内の柿本(新潟県)までしか高速に乗らなかったのがいけなかったのか・・・。
国道沿いの海鮮市場で串焼きを買うも、串の先で持ち帰り用のポリ袋に穴を開けてしまい、あわや大惨事。たけのジーンズ、串焼きのタレまみれ。
何を思い立ったか、小千谷~只見~柳津と国道3ケタをロングドライブ。
途中、どこかで金属片を踏み、タイヤがパンク。
午後はのんびり役所&銀行巡り♪の夢は消え、磐越線を使い、滑り込みで免許センターへ行き運転免許の住所変更。楽しい?GW前半はバタバタと過ぎてしまいました。
コメント等はこちらへ。
0コメント