2008/3/23 雄国沼

はるぞうツアーデビュー。(たけ・はるぞう)



今日は子守りの日。

天気がとても良いので、はるぞうのツアーデビューには最適とはるぞうを連れて雄子沢~雄国沼休憩所まで行ってきました。


昨日、大沢下りでご一緒させていただいたトシさんの車を雄子沢の駐車場で見つけたので、遭遇できるかと思いましたが、少々出発が遅かったです。


きっと雄子沢~雄国沼休憩所~雄国山へ向って、その後休憩所には戻らず、どこかから降りてくるのだろうと読んで、逆ルートで雄子沢から雄国沼に直行出来ないかとちょっと登ってみましたが、進退窮まる前に断念しました。


雄子沢の雪は随分少なくなっていて、沢沿いも所々渡渉を余儀なくされました。

昨日・今日ととても暖かかったせいか、昨日のトレースが残っているスノーブリッジも崩落していました。


休憩所に着いたのが12時を回っていて、休憩所には誰もいませんでした。


途中、スノーシューの4人組に会いましたが、今日会ったのはそれだけ。

こんな天気がいいのに人はあまり入っていない様子。

猫魔~ラビスパへ抜けた人が多かったのかな?

陽射しが強くてはるぞうも目が痛くなるだろうと、たけのサングラスを無理やり装着。

すぐに外してしまってダメかと思いましたが「カッコイイね~」と褒めちぎってみたら気に入った様子。自分から外さなくなりました。


でもはるぞうは登り始めから休憩所に着くまでいびきをかいて寝ていて、目を開けず。

サングラスいらなかった?

下りは起きていて、なにやら話していました。スピードが出てくるとたけの横っ腹を掴んでいたので、ちょっと怖かったのかも?


コメント等はこちらへ。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50,000(地図画像)、数値地図25,000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものです。(承認番号 平17総使、第287号)

N家的生活

N家的生活は福島県を中心に、テレマークスキーのツアーレポート、山と湿原の花巡りをメインとしたアウトドア日記を掲載しています。