偵察に行ってきました。(たけ)
少し早いかな~という気はしますが、行ってみないことには始まりません。
家を出るのが少し遅かったので、登り始めが9:30でした。いつもの駐車場にI町さんの車を発見。
トレースの上には新しい雪がうっすらと被っており、I町さん達が出発してから少し時間が経っている様子でした。
どんなに急いでもI町さん、HAMAさんコンビに追いつくのは無理。下ってくるところですれ違うかな?とか考えながらのんびり登って行きました。
登りだしのスキー場跡周辺、杉林の雪・枝の状態はまあこんなものかな?と思いましたが、登るにつれて厳しくなってきました。
背丈ほどある笹、どこを滑ればいいの?というほどの小枝。
やっぱりまだ早かったですね。
いつもの山頂手前の地点まで登りましたが、トレースは更に上に続いており、HAMAさん達は山頂を目指した様子。
合流を諦め、そこで昼食をとった後、滑りやすそうな沢筋を少し滑ってあとは藪の中を滑ってきました。
コメント等はこちらへ。
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50,000(地図画像)、数値地図25,000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものです。(承認番号 平17総使、第287号)
0コメント