GW5日目です。(たけ)
この日は元々の計画では大平~鳥海湖~文殊となかなか長大なルートでしたが、昨日の真っ白な祓川に戦意喪失。
すっかり鳥海湖ピストンモードでした。
大平の登り口に到着して準備をしていると、少し後にこんさんが到着。イトケンさんも来られるとのことで、この時期は皆さん同じ頃に集まっちゃいますね。
「今日は最後尾から行くから~」と言ってたMt.Raccoさん。やっぱりのんびりは登れないようで、すぐに若手ボーダー組も追い越して、先頭に立ってました。
出だしこそ晴れていましたが、御浜神社に近づく頃にはやっぱりガスに包まれ、祓川の嫌~な感じ再来。
結局、御浜神社から先を登っても視界が悪いだけなので、御浜神社から引き返すことにしました。
御浜神社から鳥海湖への滑り出しも地面が出ているところがあって、鳥海湖もイマイチ。今回は滑らずにそのまま引き返してきました。
ガスっているとはいえ、祓川の時よりは視界もあって、それなりに滑れました。
下山した後、お昼ご飯を食べて帰宅しましたが、翌日Mt.Raccoさん、みどぽんさん達は再び文殊にチャレンジし、かなり気持ちよかった様子。
やっぱり居残りすればよかったかな~。
コメント等はこちらへ。
連休中GPSのトラックを蓄え続けたお陰で、既に容量いっぱいだったので、要所要所での到着時間記録の為にしかGPSつけなかったので、トラックが途切れています。
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50,000(地図画像)、数値地図25,000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものです。(承認番号 平17総使、第287号)
0コメント