2011/1/30 澄川~刈田

久しぶりに厳冬期らしいツアー。(たけ)



日曜日はMt.Raccoさん、Soigaさんと合流。

すみかわスノーパーク~刈田岳~パラダイスコースを考えていましたが、3枚の写真を見れば一目瞭然。まあそんな感じ(笑)


蔵王はゲレンデにも山にも新雪がたっぷり。

ゲレンデTOPからまっすぐ山頂を目指すのが一番近いですが、ラッセルして行くより樹氷観光の雪上車の跡を通るのが早いと車道ルートで登りました。

途中、朝出発して行った雪上車の一団が下ってくるのと遭遇。視界が悪いのでちょっと離れるとぼんやり。こりゃ下りは大変。

もう少しで井戸沢の源頭部というところで、そろそろ車道を離れて登るか?あくまで車道を行くか?(かなり効率悪い)、井戸沢越えたら山頂踏まずパラダイス?(絶対パラダイスじゃなくってラッセル三昧必至)と話をしているところで風が強くなってきて、「どうする?」のMt.Raccoさんの問いかけに「撤退!」と即答。

まだ吹き飛ばされるような風でも無かったし、久しぶりにまつげは凍ったけどまだゴーグル着けないと我慢できないほどの寒さでもなかったし、昔ならきっと登ってましたね。

だから昔はキビシ~!ってツアーが何度かあったんですね。

最近、撤退の基準がとっても低くなりました。


Mt.RaccoさんのHP

コメント等はこちらへ。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50,000(地図画像)、数値地図25,000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものです。(承認番号 平17総使、第287号)

N家的生活

N家的生活は福島県を中心に、テレマークスキーのツアーレポート、山と湿原の花巡りをメインとしたアウトドア日記を掲載しています。