2012/5/26 鳥海山

テレマーク(秋田)



先週の気持ちよい大斜面の滑りに味を占めて、週末北上してくるS亭(つ)師匠とさゆさゆさんと合流して再び鳥海山祓川へ行ってきました。


金曜日の夜、仕事を終え自宅に帰って、21時頃出発。ずっと下道で北上して、由利本荘に土曜日の1時半頃到着して車中泊。

道中、雨が降ってて、明日の鳥海は真っ白・ビュービュー?と心配でしたが、朝起きてみると快晴。

鳥海山もはっきり見えて、今週も絶好のツアー日和。


ここまで天気が良くなると皆思ってなかったのか?朝7時頃に祓川の駐車場に上がってきても駐車場はガラガラ。


なが~い登りを登りきると山頂からの滑走。

そういや、S亭(つ)師匠はやる気満々で山頂直下を直登。ついてくのキツ~イ。


天気も雪質も言う事なし。

天気が心配だったけど、やっぱ行ってみるもんです。

竜が原湿原の木道が半分くらい出てましたが、まだその程度。鳥海はまだまだ滑れます!!


コメント等はこちらへ。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50,000(地図画像)、数値地図25,000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものです。(承認番号 平17総使、第287号)

N家的生活

N家的生活は福島県を中心に、テレマークスキーのツアーレポート、山と湿原の花巡りをメインとしたアウトドア日記を掲載しています。