2019/9/1 尾瀬沼

花の時期が終わって静かになった尾瀬に行ってきました。


今シーズン導入された電気バス。

外からだと窓が少ないように見えるけど、中からだと全席ちゃんと窓がありました。

マジックミラーみたいな感じ?

階段をサクサク登っていくはるぞう。

昔はヨチヨチして手を繋いで登っていたというのに、いまや置いて行かれる感じ。

静かな大江湿原。

花ももう秋の花の終盤


尾瀬沼南岸からの燧ケ岳。

天気がいいと尾瀬沼に逆さ燧が写るらしいが今日は曇り空で見られず。

日差しは弱かったし、風も気持ち良かったのでは、もう少し尾瀬でゆっくりしても良かったけど、はるぞうが休まずどんどん行くもんで、11時前には沼山峠まで戻ってきました。


お昼は檜枝岐の「かどや」さんへ。

コメントは別館blog

N家的生活

N家的生活は福島県を中心に、テレマークスキーのツアーレポート、山と湿原の花巡りをメインとしたアウトドア日記を掲載しています。