2020/8/11 月山


久しぶりに花の山へ行ってきました。

花を見ながら穏やかな山歩きをしたいと思って、弥陀ヶ原側から月山に登りました。

このルートは、登山口まで辿り着くのが一番大変じゃないかと思います。

すれ違いに気を遣う狭い道が延々続きますので、たどり着くまでに疲れてしまう。


ピーカンですが心地よい風が吹いていて、涼しいです。


駐車場からほんの数分登ると御田原神社


振り返ると池塘~


佛生池小屋に着く途中までは笹に周りを隠されて展望が無いところを歩くので、少しつまらない。


佛生池小屋を越えると花がたくさん出てきます。


チングルマがまだ咲いていた!


山頂直下から広がっているはずの大城雪。

ほとんど雪が残ってませんね。これじゃ板を担いで登ってきても滑れない。。。



山頂小屋。姥沢の方はガスってました。


月山神社到着


軽くおやつを食べたら下山開始。

帰りに弥陀ヶ原湿原を一周



下山


コメントはこちら

N家的生活

N家的生活は福島県を中心に、テレマークスキーのツアーレポート、山と湿原の花巡りをメインとしたアウトドア日記を掲載しています。