2022.12.29 12:022022/12/29 西大巓(途中まで)正月休み一発目はmt.raccoさんと西大巓方面。グランデコの第4QLは運行していないのと、ゴンドラ:8:30~、第1QL:9:00~、第2QL、3QL:9:30~と、3QLが動き出すの遅いので、ゴンドラを降りたらシールを貼って登りました。
2022.12.11 07:222022/12/11 グランデコスキー場シーズン初めの道具チェックついでに、西大巓の登り口まで登ってきました。西大巓へはまだ藪藪。相当のマニアじゃなければ待った方がいいですね。
2022.08.14 10:082022/8/14 尾瀬沼はるぞうと毎年恒例の尾瀬に行ってきました。前日雨が降っていて、裏林道、白砂峠は道が悪そうなので、今回は尾瀬沼往復のショートコース。7:20御池発のバスに乗って沼山峠へ。
2022.07.18 03:502022/7/18 浄土平(鎌沼周回)久しぶりに山を歩きに行ってきました。昨日、ソフトテニスの試合だったので、身体がだるいので、軽く鎌沼を一周。いつもは無料の兎平駐車場に車を止めて歩きますが、浄土平駐車場が7月31日までの期間限定で無料だったので、浄土平の方に車を止めてスタート。(兎平駐車場は無料なのはいいけどトイレがない)尚、8月1日から有料(普通車500円)に戻るそうです。
2022.05.06 09:372022/5/6 鳥海山・祓川5/3-4に尾瀬に行って体がボロボロなのですが、鳥海山が無風ピーカンで最高だったというTLを見てると我慢できなくなって、急遽出撃してきました。GW中は混むかな?と思って、5日19:30頃に祓川の駐車場へ入りましたが、駐車場はガラガラ。6日平日だったのですね。6日の朝も快晴。6時過ぎ出発。
2022.05.05 03:442022/5/3-4 尾瀬・赤倉岳例年GWは鳥海山あたりを日帰りで登って滑って遊んでますが、今年は趣向を変えてmt.raccoさん、I町さんと残雪期のテント泊山行に行ってきました。1日目はお昼前にmt.raccoさんの車で戸倉第一駐車場まで行って、そこからは乗合タクシーで鳩待峠へ。駐車場はおおむね埋まってましたが、まだ数台空きがあって無事停めることができました。
2022.04.23 08:082022/4/23 浄土平~平石山冬季閉鎖が解けた最初の週末。少し天気が悪かったですが、mi.raccoさん,Soigaさんとさっそく行ってきました。レストハウス前の駐車場が無料のためか、兎平駐車場は閉鎖されてて、レストハウスの方に車を止めて出発。
2022.01.31 07:042022/1/31 猪苗代スキー場今日は有給休暇。平日休みっていいですね。近場の駐車場に入れて、リフト券発券の行列、リフト待ちも無し。ゲレンデも空いてるので、自由に大回り。
2022.01.05 08:262022/1/5 猪苗代スキー場昨日に続き、今日も猪苗代スキー場。これでようやくゲレンデ練習2回目。朝は風が強そうだったのでフード付きのリフトのあるミネロエリアをぐるぐる。風雪収まってきたら猪苗代エリアへ移動。今日もワックス塗ってもらいました。今日はガスってて猪苗代湖は見えないかな。