2004/08/21 差塩(さいそ)湿原立寄り

プチプチ湿原をのんびり歩いてきました。


国道49号線を走る際にいつも気になっていた「差塩湿原」の看板。 

今回は思い切って行ってみました。

看板のとおり県道66号線に入ってみましたが、なかなか次の看板が出てきません。 

もう帰ろうかと諦めかけた時にやっと看板があり、ほっとしました。 

(49号線の標示から66号線へ入り、10キロくらい走ります) 

湿原は道路沿いに普通にあって、規模もそんなに大きくありません。

 公園みたいなカンジでお手軽に楽しめると思います。

 2~3本だけですがミツガシワの花が咲いていて、なんだかラッキーでした。

看板によると5・6月に花で湿原が真っ白になるそうなので、ぜひもう一度見に行きたいです。

※そのまま帰るのも寂しいので、北茨城のアウトドアショップへ行き、ザックを購入してきました。  詳細はコチラへ。

ゲンノショウコ

ジグザグ木道。

N家的生活

N家的生活は福島県を中心に、テレマークスキーのツアーレポート、山と湿原の花巡りをメインとしたアウトドア日記を掲載しています。