良いトコ取りの楽しい一日でした。
前日より山形県南部をうろうろし、月山湖にてお泊りしました。
日曜日の朝7時頃よりネイチャーセンターからのんびり登り始めました。
びっくりするような登りはありませんが、急な斜面を斜めに登る所もありました。
寝転がって休憩。
登りの途中、スノーボーダーの集団が颯爽と滑り降りていく姿を目撃。
こんな時間に降りちゃって、あと何回行ったり来たりするのかしら??
8時半まで登り、あとは来た道を滑って戻りました。
風も少なく硬くしまった雪。お天気も程良い曇りでとても滑りやすかったです。
ブナ林を滑る。
9時にはネイチャーセンターに到着。
登り1時間半、下り20分のN家にぴったりのツアーでした。
駐車場に戻ると、大変な車の数。停める隙間もありません。
これから登り始めるテレマーカーの方もたくさんいました。
午後には福島市にもどり、念願の白いカタクリを写真に収めるべく、
福島市小鳥の森(花見山から近いです)へ行きました。
カタクリはピークを若干過ぎていました。白カタクリも見つかりませんでした。
代わりにシュンランを発見。N家的に初遭遇です。
フツーのシュンラン。
黄色いシュンラン?
残念ながら本や雑誌に書かれている「良い香り」は分かりませんでしたが、
まさか福島市内で見られるとは思っていなかったのでラッキーでした。
来年もぜひ見たいです。(今度こそ白カタクリも!)
今回のお花。
アズマイチゲ(山形県道路わきにて)
ツツジの仲間?(山形県道路わきにて)
スミレ(小鳥の森にて)
スミレ(小鳥の森にて)
ショウジョウバカマ(小鳥の森にて)
0コメント