2006/5/27 額取山ハイキング

1kmちょっと行って引き返してきました。


郡山と猪苗代湖の間にある額取山ハイキングコースを途中まで歩いてきました。

手頃なハイキングコースですが、花の種類は多いようです。

アヅマギク、フデリンドウが御霊櫃峠に車を停めて登り始めてすぐに咲いていました。

ハイキングコースを進むとコース沿いにスミレの群生がありましたが、少し時期が遅かったようでした。

あと2週くらい早く行けば良い写真が撮れたかも・・・・

チゴユリはちょうど見頃でした。

アヅマギク

チゴユリ

センボンヤリ

マイツルソウ(つぼみ)

マイツルソウ

コキンバイ?


カタクリの成れの果てもあったので、春に行くとカタクリがみれると思います。

御霊櫃峠から大将旗山付近まで片道1km・30分程度で雲が厚くなってきたので引き返してきました。


コメントはこちらへ。

N家的生活

N家的生活は福島県を中心に、テレマークスキーのツアーレポート、山と湿原の花巡りをメインとしたアウトドア日記を掲載しています。