2007/8/11 岩木山

お盆旅行1日目。



ETCの深夜割引を使うべく、3時頃に高速道路に乗ったら、大量の車!車!!!

帰省ラッシュにぶち当たったらしく、電光掲示板を見ると、さらに車は増えるもよう。

渋滞が始まる前に急いで北上しました。

岩木山の麓にある、「弥生いこいの広場」というオートキャンプ場にテントをはり、13時から登りはじめました。・・・とはいっても、お気軽N家はロープウエイ使用。

「ロープウエイもあるし、今回こそは軽登山」と思っていたのだが・・・。

ジーンズにサンダル履きの観光客に混じって、もろ登山姿の我々。目立ってました。

しかし、岩場が多く、とてもじゃないけどサンダルでは歩きにくい。登山靴の有難さを再認識。

前半は小奇麗に整備された階段を歩くだけですが、後半は、後を振り返りたくない急な岩場。今の時期は咲いている花も無く、ちょっとした修行状態でした。

ロープウエイ終点~山頂まで標準コースタイムが30~40分のところを1時間もかかりました。暑さのせいだと思われます。


下山後は百沢温泉に入り、オートキャンプ場へもどりました。

オートキャンプ雑誌「ガルヴィ」の協賛サイトらしく、ほとんどが「コールマンのテント&タープ、そしてBBQコンロ付」といった今時のキャンパーでした。

子供会の宿泊訓練(?)の騒々しさに寝付けないまま、夜がふけていきました。


コメント等はこちらへ。

2日目はこちらへ。

N家的生活

N家的生活は福島県を中心に、テレマークスキーのツアーレポート、山と湿原の花巡りをメインとしたアウトドア日記を掲載しています。