2011/7/15 月山

尾瀬に続けて定番の月山。(たけ)



電力不足対策で7月から始まった木金休み。早速平日登山に出発!

しかし!朝、ともんきーを職場に送ってから出発する都合から行ける山は限られてしまい、

行けるのは磐梯・吾妻、頑張って月山。

この中で一番は花がありそうなのはやっぱり月山。

月山に行くなら手ぶらで行くわけにも行かないので、板とブーツを背負って行ってきました。

雪がありませ~ん

こちらも雪少なし。そして激しい凸凹でした。


山頂東斜面の雪も少なく、大した距離は滑れませんでしたが、あんまり下ってしまうと登り返しが大変なので、ちょろちょろっと下るくらいがちょうど。

凸凹でこけると痛いし。


コメント等はこちらへ。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50,000(地図画像)、数値地図25,000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものです。(承認番号 平17総使、第287号)

N家的生活

N家的生活は福島県を中心に、テレマークスキーのツアーレポート、山と湿原の花巡りをメインとしたアウトドア日記を掲載しています。