2021.12.29 11:542021/12/29 西大巓今シーズン初滑り。例年なら何日かゲレンデ練習してから山に入るのですが、今シーズンはいきなり西大巓へGO!のんびり出発してラッセル泥棒するつもりでいましたが、ゲレンデTOPから先頭。ただ、樹林帯を抜ける直前までは昨日のものと思われる団体さんのトレースが残ってて、楽させてもらいました。
2021.08.11 13:442021/8/11 尾瀬久しぶりの本館更新です。毎年恒例のはるぞうとの尾瀬参りへ行ってきました。今回は、先日、尾瀬小屋さんのプレゼント企画に応募していたら見事当選しまして、商品を尾瀬小屋さんまで受け取りにいかねばならないので、今日は見晴地区経由のルート(沼山峠~尾瀬沼~見晴~御池)です。朝 8:00沼山峠を出るくらいかな?と思ってましたが、思いのほか早起き出来て、御池発 6:30 のバスに乗って沼山峠。沼山峠 6:50出発。
2021.04.26 12:552021/4/26 前大巓大雪のシーズンだと思ってましたが、春になってからの雪解けの速さと言ったら。あっという間に解けてしまいましたが、シーズン中一度は行っておかねばと多少の苦戦は覚悟で行ってきました。兎平駐車場から出発。風が強く、雪がちらちら。気温も低くて、雪はカチカチ。うろこ板は失敗だったかな?
2021.02.21 10:192021/2/21 雄国沼今日は、mt.raccoさん、Soigaさん、師匠にさゆさゆさんと猫魔スキー場から雄国山を経由してラビスパまで下ってきました。猫魔スキー場は、以前はトリプルリフト1本でゲレンデTOPまで行けてましたが、数年前からリフトが稼働しておらず、リフト2本使って猫魔ヶ岳の脇から登りました。
2021.01.05 06:062021/1/5 西大巓正月休み最終日は近場の西大巓へ行っていました。今日は、向かて右手の第4クワッドが運休なので、西大巓方面へ向かう人は皆第3クワッドを使うはず。トレースがついてないかな?なんて淡い期待を持ってゲレンデTOPに向かいましたが、リフトを降りても登行準備中の人はおらず。登って行った形跡もなく。後続が来ることを期待して一人ラッセルです。
2021.01.02 11:582021/1/2 仙岩峠2021年お正月休み2日目は、天気が悪そうなので林間コース。よさげな斜面があるという噂を聞き、秋田と岩手の境にある国道46号線の仙岩トンネルの上の斜面を探索。仙岩トンネル岩手側入口付近より出発。取り付きから雪が深い!ドパう。期待できます。
2021.01.01 07:412021/1/1 網張スキー場~姥倉2021年最初のツアーはmt.raccoさん,Soigaさんと網張スキー場から姥倉の斜面へ。さほど風は強くなかったですが、風の冷たさは半端なかったです。いつもは登ってる時はサングラスでしたが、今日は久しぶりにゴーグルつけました。