2007/5/12 宮床湿原

今年も出かけました。


背負子の使い心地を試す為、お手軽ハイキングができて、N家のお気に入りである宮床湿原へ。

今年は道路がちゃんと開通されていました。

陥没した道路を歩きまくった、おととしの様子はこちら。

はるぞう初背負子。ご機嫌です。

背負子は普段よりも重心が高くなります。

倒木をくぐるのは結構大変でした。

ザックに板をつけているような感覚です。

子供の体重にもよりますが、50Lザックに近い雰囲気かも。

相思相愛の樹。

なんだか観光地ちっくな名称です。


あまりの乗り心地のよさに、はるぞう、ごったり。


湿原を歩く。前方にはナゾのスーツの男。革靴で登ってきたの??

駐車場に戻ってみると、山菜の残骸。

先行していた謎のスーツの男が残していったのか???


コメント等はこちらへ。

N家的生活

N家的生活は福島県を中心に、テレマークスキーのツアーレポート、山と湿原の花巡りをメインとしたアウトドア日記を掲載しています。